こんにちは、ぺーた(@fishing_110)です。
今回は、大阪府住之江区にある『かもめ大橋』を紹介します。
少し行きづらい所ですが、釣れる場所なので是非行ってみてください!!

▼釣り場の様子がわかるyoutube▼
かもめ大橋MAP
場所は、駅から離れている為、バスか車で行くのが基本となります。
車で行く場合
駐車場は近くにはありません(-_-;)
南港魚釣り公園駐車場という駐車場があります。
南港魚釣園駐車場
住所:大阪府大阪市住之江区南港南6丁目6−41
徒歩で19分ほどかかります。。
釣り場入口付近には、路駐をしている人も多いですが、オススメはできません。
この投稿をInstagramで見る
電車で行く場合
電車の場合、南港ポートタウン線(ニュートラム)フェリーターミナル駅からバスが出ています。
バス
フェリーターミナル駅前バス停(南港南六丁目行き⓯)➡ 南港南四バス停下車 ➡ 徒歩400m( 5分くらい)
フェリーターミナル駅前バス停(南港南六丁目行き⓯)➡ かもめ大橋東詰バス停下車 ➡ 徒歩800m( 10分くらい)
かもめ大橋東詰バス停で下車した場合、降りてすぐのローソンでエサが買えます!!
注意
バスの本数が1時間に1本くらいなので注意してください!!
ローソンで売ってるエサ
ローソン南港南三丁目店の外の自動販売機で購入できます。(^^)/
こんなの初めて見ました。。
サビキやジグ、青虫、赤イソメなど、割となんでも揃っています!
かもめ大橋の特徴
配置図
かもめ大橋は南港にかかる橋で、その足元に位置する大波止がメインの釣り場になります。
沖の埋め立て地を結ぶところにあるので潮通しの良さは抜群です。
特に大波止の外向きは、水深もあるので色々な魚を狙えるベストポイントです!!
釣り場への入り方
入口はこんな感じです。
釣り人専用ゴミ箱があり、ゴミを捨てることができる為便利です!
橋下はめちゃちゃ狭く行くのに苦労するので注意しましょう!!
低い~~~~~(-_-;)
腰が悪い方は、本当にご注意を。。
釣れそうな場所ですね!!
外側、内側どちらでも釣りをすることができます!
釣れる魚
かもめ大橋では、さまざまな魚を釣ることができます!
釣れる魚
サバ、アジ、イワシ、ハネ、スズキ、チヌ、ガシラ、メバル、アナゴ、アイナメ、太刀魚、タコ、ブリ、ハマチ、メジロ
など、多種の魚が釣れますので期待していってみてください!!
オススメはアジング!!
オススメの釣り方は、アジングです!!
アジングとは、ジグヘッドにワームを付けて釣る方法です。
ワーム
ジグヘッド
ワームのセレクトは時期や潮などによって変りますが、夜ならクリア系がオススメです。
かもめ大橋では、夜になると海面が橋の光で照らされてとても明るくなります!
これに寄せられた小魚やプランクトンを求めて大アジが回遊してくるのです。
釣り方は、主に明暗部分や海面の照らされた部分を中心に狙うようにしましょう。
大きいサイズのアジが回ってきます。
もちろんサビキ釣りでもアジを狙うことができます(^^)/
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、大阪府南港にある『かもめ大橋』を紹介しました。
休日はけっこう混雑するので、ルアー釣りは少しやりにくいかもしれません。
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/