釣り 釣り用語

釣り用語解説!|初心者が釣りをするために必要な用語

 

こんにちは、ぺーた(@fishing_110)です。

 

フグ助
釣り用語って多すぎてよくわからないな~(-_-;)

 

今回は、初心者の方に釣り用語を解説します。

 

初心者向けなので、知っている用語もあると思いますが、参考にしてください~!

 

釣り用語

初心者向け用語

アクション

ルアーなどの動きを表現すること。

 

アタリ

魚がエサなどに食いつき、ウキや竿先・糸などに反応があらわれる状態。

 

アミエビ

主に撒き餌に利用される。サビキ釣りには必須のエサ。暗闇でも光るので夜釣りにも最適。

 

アワセ

当たりが出た時に、竿をしゃくって魚の口にカギを掛ける動作のこと。

 

アンカー

いかりのこと。海底の岩などに爪を掛けてボートを止める。

 

ウエイト

魚やルアーなどの重さのこと。

 

ウキ

一定のタナがとれ、アタリを視認しやすくする道具。仕掛けを投げやすくするウキもある。

 

ウキ下

ウキからエサまでの長さ。

 

ウキ釣り

ウキを使い、エサを一定の深さに沈めそこにいる魚を釣る方法。

 

エギング

イカ用の擬似餌(餌木)を使用してイカを釣る事。

 

オカッパリ

岸釣りのこと。

 

オフショア

岸から離れた沖合のこと。

 

オンス

重さの単位。ルアー釣りでよく使われる。1オンスは約28g。

 

ガイド

ロッドに付属している、釣り糸を通すパーツ。マイクロガイド、チタンガイドなど様々な種類がある。

 

クリンチノット

糸の結び方の一種。ルアーやサルカンに結ぶ時によく使われる結び方。

 

サビキ

擬餌餌(魚皮・ビニール皮・鳥羽など)のついた胴突き仕掛けの事。撒き餌を使い魚を寄せ集めて仕掛けに喰わせる。

 

ジギング

メタルジグという金属製の疑似餌を使って、海底からジグをシャクリ上げながら魚を誘う釣り。

 

ジグヘッド

フックの根本にオモリが付いたもの。ルアー釣りで使用する。

 

シャクリ

竿を上に煽ること。エギを動かす動作や仕掛のカゴからエサを撒くなどの動作。

 

シャンク

釣り針のアイからフトコロにかけての軸の部分。

 

ショア

岸辺を指す。主に陸・岸・海岸の事。反対の意味はオフショア。

 

スピニングリール

糸絡みなどのトラブルが少ない使いやすいリール。幅広い釣りで使われている。

 

ズル引き

仕掛けを底まで落し、ズルズルと引っ張ってくるテクニック。

 

ソフトルアー

柔らかいルアーのこと。ワームとも呼ばれる。

 

タイラバ

マダイを釣るためのラバージグの事。元々は漁具であるタイカブラを釣り用に改良した物。

 

タックル

仕掛や竿やリール等の釣り道具

 

タモ

玉網の事。

 

ナギ

風やウネリがほとんどなく、海面が穏やかな状態。

 

ナブラ

魚食魚に追われた小魚の群れが表層を逃げ惑い、ときに水面を割って飛び跳ねている状態。トリヤマと同時に見られることが多い。

 

ノーシンカー

シンカーは使用せず、ハリにワームを付けただけで魚を誘う釣り方。 自然なワームの動きが釣果に繋がる。

 

ノット

糸の結び方、結び目の総称。 例)FGノット:ノーネームノット

 

バイト

アタリのこと。魚がエサやルアーなどに食いついた状態が、うきやラインなどに伝わって感じ取れること。

 

バッククラッシュ

両軸受けリール(ベイトリール)で、スプールが回りすぎ余分な糸が出て絡むこと。仕掛けを飛ばすときになりやすい。
最近では防止機構(シマノのデジタルコントロールなど)が組み込まれているが、
それでも使いこなしに慣れが必要。
スピニングリールでは機構上、バッククラッシュが発生しない。

 

バラす

一度針にかかった魚が、フッキングが浅かったりエラ洗いされたり竿さばきがうまくいかなかったりすることによって外れてしまうこと。根ズレなどによってハリスが切れ、魚を取り逃がすこともバラシという。負け惜しみでナチュラルリリースともいう。

 

PEライン

ポリエチレン繊維を編み込んで作られた釣り糸のこと。
ナイロンラインと比べて3~4倍程度の引張強度があり、伸びが少なく感度が良い。
ただし、擦れに非常に弱い性質を持つ。

 

フィッシュイーター

ブラックバスやシーバス等、小魚を主食としている肉食魚のことを意味する。

 

フカセ

仕掛けが水中の流れに自然に漂っていることを意味する。

 

ブッコミ釣り

投げ釣りの一種で、投げ込んだ仕掛けを動かさずにアタリを待つ釣り方。

 

ボウズ

釣果が0であること。

 

マヅメ

魚の活性が高くなり、食い気が立つチャンスタイムである。(朝・夕マヅメ)

 

メジャー

魚の長さなどを測る為のものさし。

 

メタルジグ

金属製で棒状の魚に似せたルアー。 自重があるので良く飛び、沈下速度も速い。

 

ライン

釣りに使用する糸

 

ラン&ガン

釣り場をスピーディーに攻めながらポイント移動していく。

 

リーダー

メインラインの先端に付けるライン。根ズレ対策に使われ、魚の引きを和らげるショックアブソーバーとしての役目もある。ルアーの種類や状況によって、ナイロン・フロロを使い分ける。

 

リリース

釣った魚をそのまま持ち帰らずに返してやること。キャッチ&リリースということもある。

 

ロッド

釣竿の事。

 

ワーム

ミミズや小魚などの形や動きを模したゴム製のルアー(擬似餌)。

 

上潮

海面上部の潮の流れ

 

下げ潮

干潮に向かう潮。引き潮の事。

 

中潮

なかしお。大潮と小潮の中間の潮。大潮回りから中潮(4日間)、小潮(4日間)。

 

撒き餌

オキアミ・アミエビ・シラサエビ等の寄せエサのこと。コマセともいう。

 

朝マヅメ

夜が明けて明るくなり始めた頃から、日の出までの時間帯。この時間は魚の動きが活発になるので釣りに最適な時間。

 

根掛かり

水中の障害物に仕掛けが引っ掛かる事。

 

釣り堀

イケスに魚を放して釣らせてくれる娯楽施設。管理釣り場という言い方をされる事も。

 

釣果

魚の釣れた数、大きさ。

 

青物

アジ、サバ、ブリなど背中が青い魚。体型は紡錘型で遊泳力が強く、たいていは群れている。一般的に青物狙いといえば、アジやイワシの小型魚ではなく、ブリ、ヒラマサ、カツオなどの大型魚狙いを指す。

 

釣り用語は難しい。。

 

今回は、初心者向けに釣り用語を解説しましたが、釣り用語は難しいです。。

 

釣りに行き釣り仲間としゃべりながら覚えるしかないです。。

 

上級者向けになるとさらに難しくなります。

スポンサーリンク

Copyright© 釣りログ , 2024 All Rights Reserved.